こんにちは
小木会計事務所の林木です
長らく間があいてしまいました
それもそのはず
コロナが落ち着いた一瞬のスキをつき、
感染対策に万全を期して小木会計杯が開催されました!
小木会計杯とは・・・
表向きは所内の親睦を深める名目だが
運動神経抜群の小木家の腕前を披露すべく、ここぞとばかりに催されたボウリング大会。
ご存知のとおり、所長のバドミントンの腕前は全国レベル(過去記事参照)。
今回はボウリングの腕前がプロ並みである会長の晴れ舞台である。
噂によれば今回は豪華賞品が準備されている模様!
林木、元気ヤル気です!!
スタッフのお子様2名に、新スタッフ2名とインターン1名も加わり総勢20名。
3名1チームの団体戦と個人戦で勝負!
始球式はもちろん会長。
ダースベーダーを彷彿とさせるプロテクターが眩しかったです


(残念ながら写真撮り忘れ)
林木は奇跡的に会長と同じチームになりました!団体戦はもらったも同然です!
会長曰く、いつもプレイしているボウリング場ではないため、初めは調子がでなかった模様。
ただ、やはりプロレベルになると違います。
レーンを読み切り、しっかり調整してあわせてきます。
スペアとストライクの乱れ打ち!さすが会長!!
⇒結果、会長のファインプレーをマイナスで打ち消したため優勝できず(つд⊂)エーン
さて、突然ですがここで小木会計クイズです
我らが所長の背中はどれでしょう???

恰幅のいいメンツが揃っています
2ゲーム完投後、ヘロヘロになった私たちは
表彰式&打ち上げのため「べるべーる」さんへ
●ここで朗報●
所長のご機嫌がよければデザートも頼めるとのこと!
たかがデザートされどデザート
安く見積もって一人当たり500円としても、全スタッフが頼んだら6000円UP!
これは死活問題です(大げさ)
なんとかせねばなりません!
しかし 林木は所内でも有名な空気読まないタイプ代表です。
高価格設定のパフェを頼むしかありませんでした!
ゴチです!!
景品には顧問先様でお食事できる券や高級フルーツ、いちほまれ等々
テンションあがるものばかり


スタッフ全員に景品があたりました

こんなに慰安していただいていいのでしょうか?
もしや明日から鬼のような業務が沢山準備されているのでしょうか?((((;゚Д゚))))ガクブル
アメとムチとはこういうことなのでしょうか?
手のひらで踊らされている感満載です。
そんな思いをいだきつつも
コロナが落ち着いたら是非、顧問先の皆様とも小木会計杯を楽しみたく
いつかくるその時まで、所長の手のひらで踊り続けて待っています!
↓クイズの正解↓
