2018年05月07日

サムアラ研修 part2

こんにちは。小木会計事務所の浅井です。

心待ちにしていたゴールデンウィークも、
気が付いたらあっという間終わってしまいましたね。

比較的お天気に恵まれて、私自身色々たまっていた雑用が
ずいぶん片付きました(笑)

さてさて、先日のブログにもありましたが、4/13に行われた研修で、
私は新人組の一人として準備をさせて頂く側で参加させて頂きました。

最近よく耳にする「終活」という言葉。
テーマは、その中のメインとも言える「相続」についてでした。

この研修だけではまだまだ十分とは程遠いほどの奥の深〜いテーマではありましたが、
それでも色々なことを「考える」、「学ぶ」そして「気づく」良い機会となりました。

当たり前ではありますが・・・
人に伝えるためには、まず自分自身がしっかり理解していないとダメということも
改めて認識した次第です。

人生いくつになっても、学ぶことがあるというのは、ある意味幸せなことだと思います。

この機会を生かして、いつかやってくるその日のために、
ぜひ色々な知識を身につけてトラブルのないようにしていきたいですね!


posted by ☆小木会計事務所☆ at 12:46| Comment(0) | hisayo