2015年10月27日

裏テーマは「こだわり」

こんにちは 小木会計事務所の笹川です。

先日、三国サンセットビーチの駐車場で開催された、
「海山里まつり」に行ってきました。

福井の郷土料理や名産物のテントが並ぶ中、
おろしそばをいただいてきました。

「蕎麦にはウルサイデス」といった雰囲気の
蕎麦職人の方々が打ったお蕎麦。
それを丁寧に茹でたり、水にさらしたり、
こだわりのツユをかけて…

一連の流れを見ていると、
食べる側も緊張してしまうほどでした。

感想は。
ふぅん。これが本物の蕎麦かあ…。
覚えとこ。
といった感じです。
(おいしいのは間違いありませんが、
食べたことのない感じで少し驚きました。)


おまつりのテーマは海、山、里ではありましたが、
職人、こだわり、手をかける、といった裏テーマ的なものを
福井の郷土、歴史から感じて帰ってきました。

また今日からがんばります。
posted by ☆小木会計事務所☆ at 13:26| Comment(0) | mie

2015年09月28日

もうすぐ10月。

こんにちは 小木会計事務所の笹川です。


先日、子供の運動会がありました。


結論。
我が子が一番上手に見える。
もはや我が子しか見えていないとも言いますが。。。


初めての運動会で、場所取りなど慣れないこともたくさんありましたが、
一生懸命走ったり踊ったりする我が子を
なんとかビデオに収めようと奮闘してきました。
応援とカメラマンの両立は難しいです。



さて、気が付けばもうすぐ10月。
衣替えの時期ですね。

それから、マイナンバーの通知が始まります。
少しだけワクワクしますね。
通知が来たら、市役所に個人番号カードの交付申請をする予定です。
もう少しワクワクしますね。


まだまだ知識は未熟ですが、まずは習うより慣れろでいこうと思います。








posted by ☆小木会計事務所☆ at 09:29| Comment(0) | mie

2015年08月27日

「月刊実務経営ニュース」に掲載されました。

こんにちは。
小木会計事務所 笹川です。


みなさんはもう行かれましたか?
福井県立美術館で開催されている「古代エジプト美術の世界展」。
先日私も行って参りました。

子供の頃からエジプト好きの私。
わくわくしっぱなしの数時間でした。

特に、係員による「見どころ解説会」。
予定時間を延長した約30分の説明を聞くことが出来、
その後の鑑賞が数倍面白くなりました。

みなさんもご存知かと思いますが、
エジプト文字の「ヒエログリフ」はとても魅力的でした。
「魔術と神秘」がテーマだったこともあり、ちょっと怖く感じる美術品もありましたが、
どれも美しく、目を見張るものばかりでした。

今月30日までですので、ご興味のある方は急いでくださいね。



さて、8月25日発行の「月刊実務経営ニュース」9月号に
小木崇永税理士事務所
が掲載されました。

機会がありましたら、ぜひご覧ください。



posted by ☆小木会計事務所☆ at 13:02| Comment(0) | mie