2017年04月26日

もうすぐGWですね。

こんにちは 小木会計事務所の笹川です。

(前々回の笹川ブログのつづきです)
昨年、さなぎに成長したキアゲハの幼虫は全部で5匹。
内2匹は無事に羽化して、飛び立っていきましたexclamation(昨年9月末)
実はたまたまですが、羽化の瞬間に立ち会うことができ、とても感動しました。ぴかぴか(新しい)

IMG_7790.JPG

残り3匹のさなぎは越冬しまして、つい先週、2匹は羽化。
(越冬期間は約半年。生きていたのですねexclamation×2

最後の一匹も生きているかは分かりませんが、羽化待ちです。

幼虫時代はとっても気持ち悪かったのですが、大大大変身したきれいな羽を見ると、
なんだかんだで、「ちょうちょかわいい」と思うようになりました。笑わーい(嬉しい顔)


さて、もうすぐ5月ですね。
みなさんのGWの予定はいかがでしょうか?るんるん
休みが多い一方で、仕事が溜まりやすい時期ですね。
事業者の方は、自動車税の納付や住民税の特別徴収額の通知が来る時期です。
会計事務所は、3月決算法人の確定申告の期限です。

忙しい月に入りますので、気を抜かずがんばりたいと思います。






posted by ☆小木会計事務所☆ at 10:24| Comment(0) | mie

2017年03月29日

確定申告お疲れ様でした。

こんにちは。小木会計事務所の笹川です。

もうすぐ4月ですが、まだまだ朝晩の冷え込みが厳しいですね。ふらふら
衣替えがなかなかできませんが、そろそろ冬服はクリーニングに出して、クローゼットの中の整理をしたいところです。
クリーニング代は結構高いので、なるべく節約!と思い、今年はダウンジャケットを自分で洗ってみようと思います。
(以前、テレビで家事えもんがしていたので。ぴかぴか(新しい)ドキドキ。)


さて、確定申告が終わり、月例会議では反省点や改善すべき点を話し合いました。
他のスタッフの意見も聞いて、自分の見方とは違った反省点など、見習うことが多々ありました。
来年はもう少し高度な反省点を挙げられるよう、日々努力していきたいと思います。

会議の後は、恒例の打ち上げで、おいしいランチを頂きました。
ご馳走様でした。exclamation×2




posted by ☆小木会計事務所☆ at 13:04| Comment(0) | mie

2016年09月21日

只今さなぎです。

こんにちは、小木会計事務所の笹川です。

(前回の笹川ブログのつづき)
卵から産まれたキアゲハの赤ちゃん幼虫は、みるみる成長しました。
おかげさまで只今さなぎです。

一時期は、10匹のはらぺこあおむしが食欲旺盛にパセリを食べ尽くし、
更には買い足したセロリも食べ尽くし、
撒いた種(パセリ)の発芽は間に合わず、
食糧難で大変大変大変でした。ふらふら

この1ヶ月ほどで、日に日に成長。
脱皮を繰り返し、
あっという間に太っちょあおむしになり、
さなぎになりました。
おもしろいぐらい早いです。

(何匹かのあおむしはさなぎになるための場所探しの旅に出かけてしまい、
探すのですが見つからず。見失ってしまったようです。)

羽化まであと少し。
楽しみです。





さて、もうすぐ10月。
サムアラ(サムライアライアンスマネジメントの略)の研修会です。

今回の担当は小木会計ということで、スタッフ全員で準備を進めています。
仕事柄、普段は個人プレーが多いのですが、研修会はチームプレー。

準備期間、研修会ともに有意義な時間となるように、
力を合わせてがんばりたいと思います。







posted by ☆小木会計事務所☆ at 12:54| Comment(0) | mie