月曜日の日経新聞に育児休暇の取得期間を現在1年のところを3年にのばすという政府の方針が載っていました。
高齢化社会を見据えて労働人口を増やすための対策の1つだろうけれど、
4ヶ月お休みをいただいた自分でも、復帰する際は会社内の規定が少しずつ変わっていたり、お客様でも変わってることがあったりして対応するのに最初は苦労したんですが
3年も仕事から離れてしまうとますます戻りにくくなってしまうんではないかと思ってしまいました。
今日の新聞には3年休むことの弊害と、3年という期間にこだわるのではなく、仕事復帰してからいかに働きやすい環境を作るかが重要であるという主張の記事が載っていて
自分の実感としては3年とれるようになるよりもそのほうが働き続けやすいし、そのような環境が整えられる企業が増えるように支援が広がっていくといいなぁと思います。
うちの息子はあっという間に5ヶ月を過ぎ、おすわりもだいぶできるようになってきました(*^_^*)
いまだに実家の猫の方が大きく見えるのは気のせいでしょうか(笑)
