こんにちは。大柳です。
今月はちょっと会計事務所の職員らしく

雇用促進税制創設のお知らせをしたいと思います。
節税をお考えで新規雇用も視野に入れている事業主様に
平成23年4月1日から平成26年3月31日までの間に開始する事業年度で
2人以上(中小企業の場合)かつ10%以上従業員を増やす等の
要件を満たした企業は、雇用数の増加1人当たり20万円の税額控除(※)が受けられます。
※ 法人税額の20%(中小企業者等の場合)限度です。
ex.法人税額100万、2人雇用の場合、20万税額控除
〃 200万、 〃 40万 〃
この優遇措置を受けるために必要な手続きは
@ ハローワークに事業年度開始後2ヶ月以内に「雇用促進計画」を提出する。
※ 平成23年4月1日から8月31日までの間に事業年度を開始する事業主の場合は、
10月31日までに届ければOKです。
A 事業年度終了後2ヶ月以内にハローワークで計画達成確認を求める。
A 事業年度終了後2ヶ月以内にハローワークで計画達成確認を求める。
B Aの写しを確定申告書に添付して、申告する。
以上です。8月1日からハローワークにおいて受付開始しております。
参考ULR:
もし、これは使える!とお思いでしたら一声おかけいただけると助かります。
詳細等お話させていただきます。
あと私事で申し訳ありませんが
今週末を持ちまして産休・育休をいただくことになりました。
来年の9月復帰予定です。
お伺いさせていただいておりますお客様には大変ご迷惑をおかけいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
また、所長、会長、スタッフの皆様には
ご負担をおかけしてしまうこと大変申し訳ありません。
快く送り出していただきありがとうございます。
皆様には感謝してもしきれません。
これからは頂いた休暇を無駄にせず、
副交感神経優位の生活をして
一日でも長く、少しでも大きく育ってくれるようがんばります
