2011年07月28日

こんにちは大柳です。
 
早速ですが8月の月例会議は私が当番なので
目標を『和』にすることにしました。
 
なぜこの目標にしたのか
 
以前テレビを見ていたとき
ある芸人さんと若手芸人さんが交わした言葉に
 
若手:「ぼく、がんばっているじゃないですか」
芸人:「自分ひとりががんばるんじゃない、
    この番組がおもしろくなるために
    自分はどうするべきかなんだよ!」
的なことをおっしゃっていました。
 
私はハッとさせられました。
今まで私は自分がどうすればお客様の役にたてるか
どうすれば自信が持てるようになるのか
それしか考えていなかったから。。。
 
私はずっと水泳一筋で
黙々と何かをすることは苦じゃなくできるのですが
いざチームで何かをするとなると浮くというか
うまくなじめていない自分を感じます。 
 
『自分が』じゃなく自分の周りの方が何を考えているのか
どうしたら目の前の相手が喜んでいただけるのか
鰹ャ木会計事務所・小木崇永税理士事務所の一員として
お客様に貢献できることがないか
それを考えること
 
つまり、鰹ャ木会計事務所・小木崇永税理士事務所としての和を大事にし
更には訪問先でのお客様との和、
家族、友人との和を大事にする中で
自分自身を成長させていかなくてはいけないのだと思いました。
 
新人さんも入ったことですし、
益々事務所内の和を意識して
お客様に「鰹ャ木会計事務所・小木崇永税理士事務所を顧問に選んで良かった」
とおっしゃっていただけるよう取り組んでいこうと思います。
 
余談ですが私はその芸人さんのことが
あまり好きではなかったのですが
その番組を見て依頼、尊敬する芸能人1位になりました
ウィキペディアも読破
尊敬できる人がいるって
それだけで幸せですね
posted by ☆小木会計事務所☆ at 14:20| Comment(0) | reiko
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: