2020年06月19日

健康を保つために

こんにちは、小木会計事務所の吉村です。北陸も梅雨に入り、一段と草木が伸び始めた気がします。新型コロナの影響で外出を控えていたこともあり、庭の掃除や家の掃除に精を出しておりましたが、なにぶん山に住んでいる身なので、外の掃除をしても綺麗になった気がしないという悲しい状況...(街中のマンション暮らしが懐かしい!!)
さて、普段はジムで汗を流してリフレッシュしておりましたが、外出自粛ではジムにも行けないために、ついつい運動不足に...さらに家飲みや料理にハマっていたら体重がヒドイことに!?それを解消するために、これからの目標は「貯筋と断捨離」!!
5年前、最大163キロあった身体が1年後には98キロに、その1年後には72キロに。その時にも同じ目標で取り組んでいた気がします。
まず貯筋で大事なことは、ターゲットを意識することだそうです。どこを鍛えるか、何のために鍛えるかをしっかり意識することで、漠然と、ただするだけにならないようにしないといけないようです。
次に断捨離。断捨離は家にあるものを捨ててスッキリするということではなく、物の整理をすることで、そこから心にゆとりを持たせるというものだそうです。そこで今回は、脂肪の断捨離!!脂肪を減らすだけではなく、そこから規則正しい生活を身につけ、仕事に邁進できる健康的な身体を作り上げ、食に感謝し、さらに穏やかな心を持てるようにしていきたいと思います。
ただ、一つ問題が。それは、自分は長く続けることが出来ない、意志の弱い人間であること。すぐ楽な方を求めてしまうため、ストイックには出来ない可能性が...そこで、以前にも取り組んだことのある、「頑張らずに続ける」やり方で、取り組みたいなと。私自身、頑張ることは出来るのですが、頑張りすぎると、しばらく何もしたくなる反動が...そうならないために、続けることを意識し、ほどほどに頑張るようにしていきたいです。
そして、健康を保つために「貯筋と断捨離」を継続して、エネルギッシュな生活を送れるようにしていきたいなと思っております。
皆さんも、外出自粛などで不調が起きないように、一緒に貯筋と断捨離で健康に気を付けて、いつまでも仕事に邁進できる身体を作っていきましょう!!
posted by ☆小木会計事務所☆ at 18:07| Comment(0) | naru
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: