平成29年もあと3か月を切りました。
あっという間ですね

あっという間といえば
平成31年1月1日、平成は幕を閉じます。
昭和が幕を閉じ、新年号が平成になったとき、
私は小学生だったのに・・・
アクターズスクール時代だった安室ちゃんも引退を予告表明。
感傷的になっちゃいますね

さて、この時期はやっぱり年末調整。
保険の控除証明書が手元に届きだしました。
29年分は大きな改正はなく
給与収入1,000万円で
給与所得控除が頭打ちに

また、平成30年からは
配偶者特別控除の控除対象者の所得金額が
今よりも増額されました


(参考HP:財務省)
1月分の給与計算事務から
始まるので準備しておきたいところです。
また、同じ財務省のHPに
平成30年度の税制改正要望があり
2020年(新元号2年)に年末調整が簡素化されるようです。
保険の控除証明、住宅ローン残高等を



という流れになります。
狙いはマイナンバーカードの普及だそうです。
どうせ簡素化するなら
金融機関等から


なんて思うのは乱暴でしょうか・・・
ま、なにはともあれ
会計事務所の業務から年末調整がなくなる

日も近いかもしれません。
今後も見守っていきたいです。