7月に入社して4ヶ月目になりました。
「前回のブログも佐々木さんだったような・・・?」
とお察しの良い方はお気づきになられたかもしれませんが、
小木会計に「佐々木」が二人になりました

紛らわしくさせてしまいすみません

さて、入社して2か月ほどが経った頃、こんなメールが届きました。
-------------------------------------------------
件名: 税務署からの【未払い税金のお知らせ】
e-Taxをご利用いただきありがとうございます。
あなたの所得稅(または延滞金(法律により計算した客 について、これまで自主的に納付されるよう催促してきま したが、まだ納付されておりません。
もし最終期限までに 納付がないときは、税法のきめるところにより、不動産、自 動車などの登記登録財産や給料、売掛金などの值権など の差押処分に着手致します。
納稅確認番号:****3697
滯納金合計:40000円
納付期限: 2022/9/4
最終期限: 2022/9/4 (支払期日の延長不可)
▼支払い確認
※ 本メールは、「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」にメールアドレスを登録いただいた方へ配信しております。
なお、本メールアドレスは送信専用のため、返信を受け付けておりません。ご了承ください。
----------------------------------------------------------
発行元:国税庁
Copyright (C) NATIONAL TAX AGENCY ALL Rights Reserved.
----------------------------------------------------------
はい!迷惑メールです!
所々漢字もおかしいので、普段なら気に留めずスルーしていますが、「国税庁」というワードに引っかかり読んでみました。
心当たりはまったくありませんが、やはりこういったメールが届くと怖いですよね。
※国税庁のホームページにも注意喚起がされています※
https://www.nta.go.jp/data/040721_03jouhou.pdf
最近の迷惑メールはとても巧妙でドキッとされる方も多いのではないでしょうか。
皆様もこのようなメールには注意して騙されないように気を付けましょう!